必勝祈願②~射楯兵主神社編(釜蓋神社)~☆人気のパワースポット☆

先日の第18回会長旗は旧開聞町で試合があったこともあり、人気のパワースポットととして名高い射楯兵主神社(イタテツワモノヌシジンジャ)(隣の旧頴娃町)に必勝祈願に行ってきました~☆

女子はもともと午後からのゲームでしたので午前中に。

男子は当初の予定通り午後の試合後に行ってきました~☆

子ども達も行った事の無い子ばかりで楽しんだようです。

この射楯兵主神社は、釜蓋神社とも呼ばれ、南薩の非常に人気のパワースポットとの事!

私も昨年初めて行きましたが、ちょっとした神社なのですが、磯もあってとても良い空間ですね。

先日の新田神社に続き、2回目の神頼みとなっておりますが、「人事を尽くして天命を待つ」つもりで、これまで以上に人事を尽くそうと思います。


南九州市のパワースポット「射楯兵主神社」(釜蓋神社)

釜蓋神社は海辺に祭られた神社で、釜の蓋が飾ってあるのが特徴です。遠くから見ると色々なものが釜蓋のデザインとなっていて可愛いですよ(^^♪

釜蓋を頭に乗せて鳥居から歩いて参拝するとご利益があるという事!

早速子ども達がチャレンジ!!

射楯兵主神社(釜蓋神社)2021 クレストミニバスケットボール女子
射楯兵主神社(釜蓋神社)2021 クレストミニバスケットボール男子

結構、多くの子どもが成功していたようです。バランス感覚いいね!!

男女共それぞれに必勝を祈願しました!!

後は人事を尽くすのみですね!!


釜蓋神社の周りの磯は子ども達にとっても魅力いっぱい

釜蓋神社は、磯の上に立ってますのでそのまわりは子ども達にとって格好の遊び場です。

男子が行ったのは夕方だったので、夕日も素敵でしたよ~☆

保護者の皆様もお疲れの所、ありがとうございました!!

子ども達の素晴らしい思い出になったと思います(^^♪

ノリノリの暖!!


ここも素敵な”番所鼻自然公園”(バンドコロバナシゼンコウエン)

女子はこちらも行ってきました~☆

すぐ近くにある(歩いても行けるらしい)

番所鼻自然公園です。

薩摩富士である開聞岳を眺めながら海の中を散策したり磯のヤドカリ・カニ・イソギンチャク・ヒトデなどと遊ぶことが出来ます。

まさに自然の「タッチプール」

とってもいいところですよ

海をぐるっと回る事ができる回廊を通りながら磯で遊ぶことができます。

海もちょー綺麗

木登りやちょっとしたブランコも良いですね(^^♪

貝殻に思いをのせて・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

時間が無くてタツノオトシゴハウスを見る事はできませんでしたが、それはいつかのお楽しみってことで。

今年度は遠征も無い状態という事ですので、こうやって言ったところで思い出作って言うのも県内が多くなります。

けど、県内でもこんな素敵なスポットがあるんだなぁ。

バスケットボールを通じて体験できる仲間との貴重な経験ですね。


という事で本日のブログは以上です。

今日も一日頑張りましょう!!!

関連記事

  1. それぞれの道。バスケを通じて何を学びどう成長するか?

  2. <苦言>JBAしっかりしろ!八村・エブリンも不満言ってるが、ミニバス界もJBAに不満だらけ!!!

  3. ちょっと足を延ばして川口じりんMBC(埼玉県)へ

  4. なかなか良くならない。うまくいかない。だからこそその先に価値があり喜びがある。

  5. <西日本の名門>北九州市立折尾中との交流!!

  6. “選手のみんなにやって欲しいこと”(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【最終結果】第9回U10鹿児島市バスケットボール大会2…

  2. 〈男女組合せ〉ときめきカップin福岡2025/9/13.14.15…

  3. (最終結果)第42回プラッセ&だいわカップMBC小…

  4. 【最終結果】第4回サマーチャレンジ鹿児島2025チャ…

  5. 【最終結果】第49回全関西ミニバスケットボール交…

  1. <最終結果>昭和カップ スプリングチャレンジ!!2…

  2. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  3. <最終結果発表>ニューイヤーチャレンジ鹿児島2025/…

  4. <最終結果>第52回U12県下バスケットボール選手権…

  5. 【最終結果】ときめきカップin福岡2024/9/14.15.16開…

archives
Blog calendar
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930