足元を鍛える大切さ

バイオレーラカップが終わって1週間。

保護者の皆様から大会のビデオもお借りして見せて貰いました。

女子は優勝したといえ、かなーり足元の緩さ。必要ないファウル。指先に収める能力の低さが目につきました。(男子も同様)

メニューも変わり、目標も新しく挿げ替えました。

しばらくディフェンスはお預けで徹底してオフェンスファンダメンタルからの指先・足元作りへ移行します。

やっぱりバスケットボールは何をおいても、足元・指先ですね。

徹底して足元・指先作りを進めていきたいと思います。

上達に近道無し。

しっかりした土台の上にしか、立派な建物は立たない。ボールを正確に強く早く扱い、足元が床に吸い付くように練習を積み重ねていきたいと思います。


足元の弱さが全てのプレーをダメにする

バイオレーラカップのゲームを見て足元の弱さを痛感しました。

かなり多くのミスは足元のぐらつき、弱さから発生していました。練習量の問題もあるんでしょうけど、徹底して鍛えていくしかありませんね。

暑い中、6分ゲーム、3試合くらいは余裕をもってこなせるようになりたいです。

特に新型コロナ対策を言われる中、ゲームが少ないです。

足元を鍛えるメニューは何でもいいんでしょうけど、CRESTでは

①ピボット

②突き出し

③シェービング

等を中心にストップ練習を含めて足元を鍛えていきます。

強くピタッと止まれる足元を作りたいですね。

全てのカテゴリーにおいて必要な事ですが、ナチュラルに出来る子もいるんでしょうが、ほとんどの子の場合練習が必要です。

私はバスケの練習においては、この足元作りより大切な練習って本当にほとんどないなって感じています。


指先作りはバスケの楽しさを担保する

次に指先作りですね。

良い指先が出来ると、ボールを自由自在に扱えるようになるで、好きなタイミングで好き場所にボールを移動できます。パスでもドリブルでもシュートでも同じことです。

この指先もぜひチャレンジして身に付けたいですよね。

指先作りは

①ハンドリング

②キャッチボール

③4つのシュート

などでCRESTでは練習しますが、何の練習でも鍛える事が可能でしょう!

とにかく自分で思ったプレーが正確に体現できるって事が最も重要ですね。

頑張ってトライしてみようと思います(^^♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モルテン molten 大音量電子ホイッスル RA0020
価格:3410円(税込、送料別) (2021/6/26時点)


関連記事

  1. 魅力ある組織であるために(日本バスケ協会JBA多額赤字:責任と検証)

  2. 『記念メダル』制作(全九州準優勝)、服部先生に教えてもらった野崎旗店(奈良市)

  3. 必勝祈願①~新田神社編(薩摩国一之宮)~

  4. それぞれの道。バスケを通じて何を学びどう成長するか?

  5. 「籠久」佐藤久夫 <個人的感想>

  6. <中学生交流>北九州市立菊陵中学校との交流!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【組合せ発表】第22回二俣旗鹿児島市U12バスケット…

  2. 【最終結果発表】KAGOSHIMA CITY LEAGE(鹿児島シテ…

  3. 【組合せ発表】第19回都城カップミニバスケットボー…

  4. <組合せ発表!!>昭和カップ スプリングチャレン…

  5. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  1. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  2. <最終結果発表>ニューイヤーチャレンジ鹿児島2025/…

  3. <最終結果>第52回U12県下バスケットボール選手権…

  4. 【最終結果】ときめきカップin福岡2024/9/14.15.16開…

  5. <最終結果>U12U15サマーチャレンジ鹿児島2024/8/17…

archives
Blog calendar
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930