全ミニ2021前の最終調整!VS都城東(宮崎県1位)VS清武(宮崎県2位)

さあ、2021年3月へ突入しました!

第52回全国ミニバスケットボール大会(女子日程)まで後、27日。やれる事は限られていますが、やらないといけない事は山積みです。

足りていない技術

足りていない戦術

怪我人の復帰とサポート

楽しみながらやるしかないですね。他県との交流も全くできない2020年度でしたが、新型コロナ感染症も全国的に収まってきて、昨日の新型コロナ感染症PCR陽性者は東京都で121名と減ってきました。最後の最後の調整に県外勢!宮崎県1位の都城東と2位の清武ミニさんと練習ゲームを行う事となりました。

本番2週間前、最後の調整となります。

恐らく怪我人の復帰は無いので、ベストメンバー1枚、2枚落としとなりますが他のメンバーの大きな成長も期待して最終調整へ臨みたいと思います!

宮崎県チャンピオンシップ大会2020 優勝「都城東」準優勝「清武」

都城東ミニは今年度、九州トップクラスの力を持っているだろうと評されていたメンバー!昨年度も5年生主体で宮崎県第3位で全九州大会へ出場しました。

また、清武ミニは下馬評では都城東も止められないスーパースターを擁して相当強いとの事!

宮崎県のチャンピオンシップ大会でもその2チームは他を圧倒して勝ち上がっている印象です。宮崎県の2強ですね。

直接対決の決勝リーグでは、3Qまで清武ミニが10点差で勝っていたようですが、最後の最後にブザービーターで都城東ミニの勝利となったようです。

「都城東」の底力を感じます。

そんな2チームとの練習ゲームは、全ミニへの最後の調整として大切ですね。足りない部分もっとやらなければならない部分がどんどん出てくると思います。

一緒にやらせていただきます両チームの皆様、本当にありがとうございます(^^♪

怪我無く子供たちにとって良い経験にさせて下さい。

名門<都城東ミニ>チーム

都城東チームは名門です。

私が指導をスタートした時には既に名門で、ヘッドコーチの堀内幸さんは、それこそこのブログでも書いております楠本哲二先生(くわしくは「熱い指導者の言葉シリーズ⑧ 楠本哲二先生」)の所へ足しげく通って指導を受けていたと聞いております。

しっかりとした組織作りをされており、保護者の皆様の対応も素晴らしいですし、子ども達も素直で可愛い子が多いです(^^♪

(写真は2年前の霧島盆地大会の一幕。コロナ前が懐かしい・・・)

私も、しばらく前位からお世話になり始め、色々と学ばせていただいております。

本当にいつも感謝感謝ですね。

今回も胸をお借りしようと思います。楽しみです(^^♪

また、結果等アップする時はこの記事を更新していきます☆

関連記事

  1. ”CREST県下選手権大会2021”への道⑤”『vs中学部活ゲーム @サンアリーナ』

  2. <西日本の名門>北九州市立折尾中との交流!!

  3. 菊陵中女子バスケ部との交流(⋈◍>◡<◍)。✧♡(昨年度全中3位)

  4. 【今年も壱岐LSへ】飽くなき探求へ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  5. <中学生交流>北九州市立菊陵中学校との交流!!

  6. ”CREST県下選手権大会2021”への道③”『SUMMERCHALLENGE2021』

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. <組合せ発表>令和7年度鹿児島県スポーツ少年団交歓…

  2. <大会結果情報>第18回がばいカップin佐賀 ミニ…

  3. 【大会情報・参加チーム一覧】第4回サマーチャレン…

  4. <最終結果>第8回バイオレーラカップ鹿児島県U12バ…

  5. 【最終結果】第38回宮崎県会長杯ミニバスケットボー…

  1. <最終結果>昭和カップ スプリングチャレンジ!!2…

  2. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  3. <最終結果発表>ニューイヤーチャレンジ鹿児島2025/…

  4. <最終結果>第52回U12県下バスケットボール選手権…

  5. 【最終結果】ときめきカップin福岡2024/9/14.15.16開…

archives
Blog calendar
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031