”運動時のマスク”について。どう考えるべきなのか?

上記の写真のような記事が新聞に出ておりました。

『熱中症予防へ”脱マスク”』

うーん。。。

文部科学省から通達が出ているようです。体育の時間の熱中症のリスクを考慮してマスクを外すようにとの事。

ただし、スポーツは??

スポーツは各団体から出ているガイドラインを参考にと。。。

バスケのガイドラインも変更があるのでしょうか?

また、色々な考え方があるもので、マスクが熱中症のリスクと直接関係あるのか?というご意見もあるよう。

個人的には、マスクみたいなもの夏にしなくて良いならしないに越したことはないって思います。


現在(2022/6/10時点)の日本バスケのガイドラインをチェック

JBAのガイドラインを見てみますとこうあります。

JBAガイドライン

(2) マスクの使用
① 活動中、マスク常時着用を希望する選手については常時着用を許可する。活動中には医療用や産業
用のマスクではなく、家庭用のマスクを常時着用する。

jbaガイドライン

また、このようにもあります。

④ 息のあがるような高い負荷の運動中はマスクを使用せず、ソーシャル・ディスタンスを意識的に確
保する。また、運動中以外(例:競技中にベンチに座っている、ロッカールームにいる時)にはマ
スク常時着用を推奨する。

jbaガイドライン

こまめにマスクの付け外しも考えなければならないのか。

やっぱりスポーツ用の飛沫防止のマウスカバーやブカツマスクのようなものを使っていく必要がありますね。

スポーツ中は不織布のマスクはあまりお勧めできないかもしれませんね。



よく考えてチーム内でアドバイスしていきたいと思います。

今見たら、使った事はありませんが、こんなのもいいかもしれませんね。


という事で本日のブログは以上です。

今日も一日頑張りましょう!!

関連記事

  1. 【お楽しみイベント】吉野公園イルミナージュ!みんなで行ってきました~(^^♪

  2. 待望の指導者体制強化『堀之内渉(ほりのうちわたる)コーチ』(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  3. 小幡コーチ8年間!ありがとうございます。退任記念品をお渡ししてプチお別れ会(^^♪

  4. <苦言>JBAしっかりしろ!八村・エブリンも不満言ってるが、ミニバス界もJBAに不満だらけ!!!

  5. ハッピーハロウィン🎃

  6. <西日本の名門>北九州市立折尾中との交流!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. <大会結果情報>第18回がばいカップin佐賀 ミニ…

  2. 【大会情報・参加チーム一覧】第4回サマーチャレン…

  3. <最終結果>第8回バイオレーラカップ鹿児島県U12バ…

  4. 【最終結果】第38回宮崎県会長杯ミニバスケットボー…

  5. 【参加チーム決定】コスモスカップ2025/7/26.27開催…

  1. <最終結果>昭和カップ スプリングチャレンジ!!2…

  2. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  3. <最終結果発表>ニューイヤーチャレンジ鹿児島2025/…

  4. <最終結果>第52回U12県下バスケットボール選手権…

  5. 【最終結果】ときめきカップin福岡2024/9/14.15.16開…

archives
Blog calendar
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031