[女子]今年日本一強い(と呼び声が大きい)”壱岐リトルソニックス”へ2022/7/18

さあ、今日は県外の話題!

今年度始まり、色々な話を聞きますが、九州のチームが今年”今”日本一強いのではないかとの噂!!

その日本一とうわさされるチームが福岡県福岡市の”壱岐リトルソニックス”です!!

壱岐リトルソニックスさんは、2021の全ミニに一緒に出場してて、九州大会でもお会いしたかったのですがコロナで九州大会は中止。

ご縁で昨年、練習試合をする機会があり、また、その後、三重で行われた昭和ウィンターカップ2022でも対戦させていただきました。


壱岐リトルソニックス

壱岐リトルソニックスは福岡市西区にある”壱岐小学校”を中心に活動しているu12のバスケクラブ(ミニバス)です。

壱岐lsを率いるのは、中嶋さん!とってもお若くされていて私より若いのかな?と思って最初お話しておりましたが、先輩との事。身体も鍛えられてますし若々しくしておられます(^^♪

九産大九州高校でご自身もバスケをされていたとの事で、福岡指導者仲間とのご縁も広いとの事。

私は練習も行かせていただきましたが、とっても情熱的で熱い指導を持ち味にされておられます。


壱岐lsで感じた”持ち味”

壱岐はスローガンにもあるように”tough”なチームという印象がとにかく強いです。

ミニバスをしていて今まで練習してこなかったタフさ。

フィジカルの強さについて考えさせてくれました。

また、教えて下さいよ☆とお願いしたら、すんなり教えて下さる中嶋Cの器の大きさも素晴らしかったですね。やっぱりいい指導者はとてもオープンマインドでしっかり聞くとちゃんと応えてくれます。

フィジカルについては、ただ、身体を当てればいいというものではなくて、そのタイミングや

『身体を当てる技術』

というのが印象的な言葉です。

身体っを当てるにも技術がいるんですね~。

バスケの原点”ルーズボール”と”ディフェンス”

また、色々色々、粘り強く忍耐強く指導していかなければならないバスケ指導。

その忍耐をしながらも、勝利を目標とする上で、ルーズボールとディフェンスの練習は欠かせません。

このルーズボールとディフェンスは徹底されているな。

もう一度考え直さないといけないな。

と感じさせてくれるチームです。


楽しみな壱岐との交流は2022/7/19

そんな楽しみな壱岐との交流は、2022/7/19となります。

CREST女子は本当にまだまだまだまだのチームになりますが、練習コツコツやってちょっとでも上手になってチャレンジに向かいたいと思います(先日のGWに行われた昭和カップでの結果を聞くとあまりに圧倒的過ぎて、壱岐さんの練習に全くならないと思われるので、何とか鍛えていきたい。)

また、その際に、交流したことの無い県外のチームもいらっしゃるとの事ですので、これまた楽しみな交流となりそうです。

壱岐LSの皆さん

中嶋HC

交流いただけるチームの皆さん

楽しみにしております。

本当によろしくお願いします。


というわけで本日のブログは以上です(^^♪

それでは今日も一日頑張りましょう!!

関連記事

  1. 【大龍ライジングサン】大龍RSさんに胸を借りに行ってきました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  2. 練成会@west明和萩原さん主催(^^♪参加しました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  3. 今年も行ってきました♪<名古屋昭和クラブ遠征2022>

  4. ”CREST県下選手権大会2021”への道⑤”『vs中学部活ゲーム @サンアリーナ』

  5. 鹿児島市北ブロック6年生お別れ試合@鹿児島レブナイズ前座試合in西原商会アリーナ!!!

  6. (結果)吉松TRM(トレーニングマッチ)☆今回女子のみ☆2023/9/10開催(^^♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 〈組み合わせ発表〉第57回マクドナルド全国ミニバス…

  2. 駅前不動産杯 第57回佐賀県交歓大会(秋季大会)兼 …

  3. 【組み合わせ発表】第53回U12県下バスケットボール選…

  4. 【組み合わせ発表】第16回 JAあいら杯 ミニバスケ…

  5. <最終結果>第22回会長旗鹿児島市U12バスケットボ…

  1. <最終結果>昭和カップ スプリングチャレンジ!!2…

  2. 【最終結果】スマイルカップin佐賀2025/4/5.6開催!…

  3. <最終結果発表>ニューイヤーチャレンジ鹿児島2025/…

  4. <最終結果>第52回U12県下バスケットボール選手権…

  5. 【最終結果】ときめきカップin福岡2024/9/14.15.16開…

archives
Blog calendar
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031