鹿児島県下選手権「決勝の日」まで”残り”60日!何をするべきか何をしなければならないのか?スケジュールを計画

本日は南日本新聞の一面に鹿児島県内の運動施設のバラツキについて書いてありましたね~。

自治体でも本当に大きく分かれているようです。

自分達の頭でしっかり考えて動いている自治体が多くある事には勇気づけられます。鹿児島市内以外で利用を制限している自治体には、唖然とするばかりです。意味が分かりませんし、市民町民も何も言わないのかな?と不思議になります。

鹿児島市も本日時点で動きなし。

腹が立ちますね。今日24日の新型コロナ陽性者数。鹿児島県で2名ですよ。宝くじよりあたりません。

スポーツ課に電話を入れましたが、正式な回答として27日の午後から回答するとの事。

署名を集めたメンバーで市へ行く予定にしております。

署名の想いの強さを感じた前向きな回答を求めたいものです。

鹿児島県U12バスケ県下選手権までのスケジュール

鹿児島県U12バスケットボール県下選手権は、2021年11月20日・21日・23日の3日間開催予定です。

今、日程を数えてみると、

9/24~11/19まで、

日数:57日間

週:8週間

となっております。

たった、後57日寝て起きると県下選手権が始まってしまうわけです。

決勝の日までみても後、60日と言ったところ。

本当に焦ります。

1年間頑張ってきた子ども達の発表の場です。

まわりの大人も本気で取り組まなければなりません。

後、これだけしか時間がないにも関わらず、未だ鹿児島市は地域の小学校の体育館も利用が出来ない状態が続いております。

出来る限りの動きはしておりますが、時間は待ってくれませんし、県下選手権の日程だって動いてはくれません。

コツコツやれる事・必要な事をやっていくしかないですね。

大会もなかなかない状態です。

あるとして、公式戦は鹿児島市の会長旗のみでしょう。

出来たらいいですね。

ただ、スケジュールを組もうにも、現時点でどこまでできるのかを確認しなければなりません。

ここが、今年の腕の見せ所ですね。

何とか、少ないチャンスを生かしてスケジュールを組んでいこうと思います。

日本中、こんなところだらけでしょうから、これはこれで勉強になるなぁ。

ぜひ、チャレンジしていきたいと思います(^^♪

という事で本日のブログは以上です。

今日も一日頑張りましょう!!!

関連記事

  1. グーグル(Google)ビジネスプロフィールに載ってます。口コミ評価してね!

  2. CREST 新入会員大募集(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  3. 要望書の提出(鹿児島市長宛て)スポーツ課・教育委員会

  4. 日常の練習(シューティングシートに取り組む)

  5. 壱岐リトル(福岡県)&ネクサス(岡山県)との交流(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  6. ”県下選手権”へ向けて!!決意表明式開催(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. <組合せ発表!>第6回VAYoreLA cup ⿅児島県U12バスケットボール大…

  2. 【今年も壱岐LSへ】飽くなき探求へ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  3. 【最終結果】第8回NAMASTE CUP(ナマステカップ2023)

  4. 【開催決定】”U12&U15サマーチャレンジ鹿児島2023” Presented by L…

  5. 【練習試合】紫原ミニバスケットボールクラブさん、交流ありがとう…

  1. 【開催決定】”U12&U15サマーチャレンジ鹿児島2023” Presented by L…

  2. (女子結果・今日から男子)第54回全国ミニバスケットボ-ル大会202…

  3. <卒団式>CREST卒団式2023/3/18開催!感動~☆

  4. (最終結果)令和4年度第18回やよい交歓大会2023/3/5.6開催!!!

  5. <最終結果>第50回U12県下バスケットボール選手権大会兼第54回全国…

archives

Blog calendar

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930